
統合北上中学校デザインワークショップ第2回「つなげる編」まとめ
2023年8月23日(水曜日)
○学校デザインの前提条件
北上中学校建替基本計画(北上市:2022年8月)
《学校施設の整備方針》
(1) 新しい時代の学びを実現する学校施設
① 個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向け、柔軟で創造的な学習空間を実現する視点
② 新しい生活様式を踏まえ、健やかな学習・生活空間を実現する視点
③ 地域や社会と連携・協働し、ともに創造する共創空間を実現する視点
④ 子ども達の生命を守り抜く、安全・安心な教育環境を実現する視点
⑤ 脱炭素社会の実現に貢献する、持続可能な教育環境を実現する視点
(2) これからの特別支援教育を支える学校施設
(3) 維持管理に優れた学校施設
⇒基本計画に基づき、設計した新しい北上中学校設計案をより具体的にイメージすることで、「どのように学びたいか」「その学びを実現するために必要なこと」を考え、具体化していく必要性
関連記事
統合北上中学校デザインワークショップ第2回「つなげる編」まとめ
2023年8月23日(水曜日)
統合北上中学校デザインワークショップ第3回【かたちづくり編】
2023年8月 3日(木曜日)
統合北上中学校デザインワークショップ第1回「学びあい編」まとめ
2023年6月 6日(火曜日)
統合北上中学校デザインワークショップ第2回【つなげる編】
2023年5月31日(水曜日)
北中デザインワークショップ第1回【学びあい編】
2023年4月21日(金曜日)